ラジオやPodcastのこと

聞いたり作ったり

「th」の発音は難しい?

英語の「th」の発音には主に2種類あります。

 

それぞれ異なる発音記号で表され、異なる発音方法があります。

1. **有声音「th」**(発音記号:/ð/)
   - 例:this, that, these, those, mother, father
   - 発音方法:
     1. 舌先を上下の歯の間に軽く置きます。
     2. 声帯を振動させながら、空気を押し出します。
     3. 日本語の「ザ行」の音に近いですが、舌が歯の間にある点が異なります。

2. **無声音「th」**(発音記号:/θ/)
   - 例:think, thought, through, both, bath
   - 発音方法:
     1. 舌先を上下の歯の間に軽く置きます。
     2. 声帯を振動させずに、空気を押し出します。
     3. 日本語にはない音なので、最初は違和感があるかもしれませんが、慣れると発音できるようになります。

**練習方法:**

- **有声音 /ð/ の練習:**
  1. 「this」「that」「there」などの単語を繰り返し発音してみましょう。
  2. 鏡を使って舌の位置を確認し、声帯が振動していることを感じてください。

 

- **無声音 /θ/ の練習:**


  1. 「think」「thank」「thick」などの単語を繰り返し発音してみましょう。
  2. 鏡を使って舌の位置を確認し、声帯が振動していないことを確認してください。

**注意点:**
- 最初は難しいかもしれませんが、繰り返し練習することで慣れていきます。
- ゆっくりとした発音から始め、徐々にスピードを上げて自然に発音できるようにしましょう。

これらの発音を正確に身につけることで、英語のリスニングやスピーキング能力が向上し、より自然な英語を話すことができるようになります。

 

1. **発音の練習**: 鏡を見ながら舌の位置を確認し、正しい発音を繰り返し練習します。
2. **リスニングの強化**: ネイティブスピーカーの発音を繰り返し聞くことで、音の違いに慣れることが重要です。
3. **発音練習動画やアプリの活用**: 発音を強化するためのツールや教材を活用すると効果的です。
4. **ネイティブスピーカーとの練習**: 実際にネイティブスピーカーと会話することで、フィードバックをもらいながら練習できます。

 

他の言語には、日本語には存在しないさまざまな発音や発声方法があります。

 

### 1. 英語の「r」音
- **特徴**: 英語の「r」音は日本語の「ら行」の音とは異なり、舌を巻くような動きが必要です。
- **発音方法**: 舌を後ろに引き、口蓋に近づけますが、舌先は口の上部に触れません。

### 2. フランス語の鼻母音
- **特徴**: フランス語には、母音を鼻にかけて発音する鼻母音が存在します。
- **例**: 「un」(一つの)、「en」(中に)、「on」(私たち)。
- **発音方法**: 口を開けた状態で母音を発音しながら、鼻からも息を出します。

### 3. ドイツ語の「ch」音
- **特徴**: ドイツ語には、口の中の特定の位置で摩擦を伴う「ch」音があります。
- **例**: 「ich」(私)、「nacht」(夜)。
- **発音方法**: 口蓋の後部や喉の近くで、息を摩擦させるように発音します。

### 4. アラビア語の喉音
- **特徴**: アラビア語には、日本語にはない喉音(咽頭音や声門音)が存在します。
- **例**: 「ح」(Haa)、「ع」(Ayn)。
- **発音方法**: 喉の奥で発音し、声帯や咽頭を使います。

### 5. ロシア語の巻き舌音「р」
- **特徴**: ロシア語の「р」は、巻き舌音で、日本語の「ら行」よりも強く、振動を伴います。
- **発音方法**: 舌先を口蓋に軽く当てて、息を強く出しながら舌を振動させます。

### 6. スペイン語の「ll」音
- **特徴**: スペイン語の「ll」は地域によって異なりますが、多くの場所で「y」音に近い音で発音されます。
- **例**: 「llama」(ラマ、または「呼ぶ」の現在形)。
- **発音方法**: 日本語の「や行」音に似ていますが、地域によっては「sh」や「zh」音になることもあります。

### 7. 中国語の声調
- **特徴**: 中国語には、音の高さ(ピッチ)を変えることで意味が異なる「声調」があります。普通話(標準中国語)では4つの声調があります。
- **例**: 「妈」(mā、母)、「麻」(má、麻)、「马」(mǎ、馬)、「骂」(mà、罵る)。
- **発音方法**: 音の高さを変えることで意味が異なるため、正確な声調を習得する必要があります。

### 日本語との違いの要因
1. **音韻体系の違い**: 各言語には独自の音韻体系があり、異なる音素が存在します。
2. **発音習慣**: 各言語で用いられる口、舌、喉の使い方が異なります。
3. **リスニング能力**: 慣れていない音は聞き分けが難しく、正確に発音することも難しいです。

世界中にはいろんな言語があるんですね

 

ao.kgmvoice.jp

 

menimenikagoshima.blog.jp