ラジオやPodcastのこと

聞いたり作ったり

発熱はFeverの合図

「なんだか熱っぽい。」いろんな症状の初期。

#今週のお題 「最近、初めて〇〇しました」

普段は腋で熱を測っていましたが、漫画やアニメで「口」に体温計測るシーンを見かけることがあって。

試したみたところ・・・腋と口、ほぼほぼ同じ体温に。

正解はどこをつかっての測定なんだろうか

 

youtu.be

 

例のネットのアレにちょっと聞いてみた(真偽はさておき)

### デジタル体温計の場合

1. **準備**
   - 体温計が清潔であることを確認します。必要に応じて消毒します。
   - 新しい電池が入っていることを確認します。

2. **体温計の設定**
   - 体温計の電源を入れ、測定モードを選択します(例:口腔、腋下、直腸など)。

3. **測定部位の選定**
   - 測定部位を選びます。一般的な測定部位には口腔、腋下、直腸があります。
     - **口腔測定**: 口の中に体温計を入れ、舌の下に置きます。口を閉じ、呼吸を鼻から行います。
     - **腋下測定**: 体温計の先端を腋の下に入れ、腕をしっかりと閉じます。
     - **直腸測定**: 体温計の先端に少量の潤滑剤を塗り、直腸に慎重に挿入します。

4. **測定**
   - 体温計が準備完了を示す音や表示が出るまで待ちます。通常、測定は数秒から数分かかります。

5. **結果の確認**
   - 測定結果を表示画面で確認します。

6. **後処理**
   - 体温計を使用後、清潔に保つために消毒します。
   - 体温計の電源を切ります。

 

### ガラス製体温計の場合


1. **準備**
   - 体温計が破損していないことを確認します。
   - 体温計を振り、液体の柱を35度以下に下げます。

2. **測定部位の選定**
   - デジタル体温計と同様に、口腔、腋下、直腸のいずれかを選びます。

3. **測定**
   - 体温計を選んだ測定部位に適切に配置し、5〜10分間保持します。

4. **結果の確認**
   - 体温計を取り出し、液体の柱が示す温度を読み取ります。

5. **後処理**
   - 体温計を使用後、洗浄・消毒します。

### 注意事項
- 測定前に飲食や運動を控えると、より正確な結果が得られます。
- 測定結果が異常に高いまたは低い場合、再度測定して確認することが推奨されます。
- 異常な体温が続く場合は、医師に相談してください。

これらの手順を守ることで、正確な体温測定が行えます。

 

ガラス製っていうのは、水銀?昔懐かしい水銀のものかな。。。?

 

ao.kgmvoice.jp

 

blogs.mbc.co.jp